上張りフローリングの特徴
- 短工期で導入コストが安い(相場の1/3価格)
- 汚れがとれやすく、お手入れが簡単
- LL45等級(防音床)・床暖房などにも対応
- キャスターなどのひっかき傷に強く美しさが長持ち
- ワックスを必要としません
- ペット・高齢者に安心の防滑仕様もあります
- 高級感抜群・1枚単位での貼替も可能
- 木質床材バリエーションが16種類
上張りフローリングとは
製品は、ダイケン製で通常のフローリングと質感や耐久性は同等ながら厚さが3mmという「上貼りフローリング」です。通常のフローリング導入なら施工の難易度が高く、手間も掛かり、その分料金が高くなるだけでなく下地補修を加えると日数も掛かります。
しかし「上張りフローリング」なら既存のフローリングを解体せず、上から新しい床材を重ねることで「短工期・低価格」の施工が実現。そして部屋単位・部分張替などにも対応しているためメンテナンス性にも優れます。
どんな場所に上張りフローリングが施工できるの?
上張りフローリングは『一般住宅・マンション・店舗床などの防音フローリング(LL45等級)や床暖房の入ったフローリング、クッションフロア(CF)、Pタイル』などの上から施工ができるレイヤー工法です。
ナチュラルメープルの施工イメージ
お写真は実物の色に近づけるよう撮影しておりますが少し実際の製品と色味が異なりますので、必ず【製品サンプル】をご確認ください。