目次
ダイノックシートの特徴
- ダイノックシートは一般の公営住宅、ホテル、オフィス、病院、官公庁の施設から50年以上採用されている実績
- 様々な下地にダイノックシートは施工可能
- ダイノックシートは優れた質感と空間演出
- 従来の大掛かりなリフォーム工事が不要でダイノックシートを貼るだけで低予算で美しくリフレッシュさせます
- 取り壊しによる騒音を抑え、廃材も少なくリフォームができます
ダイノックシートとは
ダイノックシートは壁面をはじめ、家具やドア、エレベーターなどにシートを貼るだけで簡単にリフォームができます。耐久性・メンテナンス性に優れ、美しさも長続きします。リアルな木の質感を表現したシリーズやデザイン性の高いパターン柄、布目や石目など自然素材の表情を出したシリーズなど1000種類以上の豊富な色柄・デザインが揃っているシートです。
ダイノックシート:明るさを向上させるILフィルム
シリーズ | 機能・特長 | 材料設計価格 | 主な利用場所 | 材質 |
IL | 光を反射して明るくする | 5,200円/㎡ | 教室/廊下/店舗 | 表面フッ素加工・塩化ビニル樹脂 |
ILフィルムの解説
ILシリーズは、室内を明るくできる光を拡散するシートです。「照明計画を変えずに明るくしたい」という声に対して開発され、高い反射率と光拡散機能を持ち、広い面積へ少ない光量でも空間を明るくすることができます。
反射光の減衰イメージ
5回の反射でもIL-1852は高い反射率を保ち、一般の壁紙と比べてお部屋を明るくします。
ダイノックシートの施工イメージ
提供:スリーエムジャパン 様
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/architectural-design-jp/solutions/di-noc/